楽天銀行は、楽天ゴールデンイーグルスの今期成績で金利が変動するユニークな定期預金を設定しました。その名も「勝つぞ!楽天イーグルス応援定期預金」
日本シリーズ優勝で年1.0%、クライマックスシリーズ又はリーグ優勝で年0.5%の金利が確定します。考えましたね。楽天も・・・
目次
申込期間と適用期間
キャンペーン金利の条件
適用期間:今年(2018年)の6月30日~12月30日
預金期間:6ヶ月
申込期間:今年(2018年)の3月30日~6月29日
購入金額:10~50万の中から10万刻みで選択可能
事前に申込をしておけば、購入を希望した金額が、6月30日付けで普通預金から定期預金に切り替わります。
適用される金利と条件は以下の通り。
日本シリーズ優勝
楽天ゴールデンイーグルスのファンでしたら、最高の結果ですよね。
適用金利は、年1.0%(税引前)
半年の定期預金ですが、年1.0% ですよ。
マイナス金利が適用されてから、なかなか見ませんでしたよね。
この金利。
クライマックスシリーズ優勝又はパリーグ優勝
日本シリーズは残念な結果に終わってしまっても、パリーグを制覇しているだけで、
適用金利は、年0.5%(税引前)
楽天もうまく考えていますよね。
パリーグ制覇でまず。年0.5%(税引前)
この勢いで行くぜ、 年1.0% !!
注意事項(デメリット)
いままで、いいことばかり書きましたが、当然、デメリットもあります。
負けてしまえば、普通の定期預金
キャンペーン金利は、優勝が決まった時点で、6月30日に遡って適用されます。
楽天イーグルスが平凡な成績に終われば、ただの半年定期として扱われ、優勝できなかったところで終わりではなく、12月30日まで預けておく必要があります。
通常の定期預金ですから、年0.02%(税引前)の金利
通常の定期と同様、解約も可能ですが、普通預金のままでしたら、楽天銀行でしたら最低でも年0.02%の金利が付きます。
金利は一緒ですが、定期預金として拘束されるか、普通預金のまま自由に引き出せるかの違いです。
書いてて思ったのですが。
やっぱり、楽天が日本一で、年利1.0%は魅力的ですかね・・・
楽天日本一で、金利は、50倍ですから。
マネーブリッジの方が得な場合も
楽天銀行の普通預金には、優遇金利の適用で、金利が5倍になるサービスもあります。
つまり、優遇金利は、年0.1%(税引前)
楽天イーグルスが日本シリーズで優勝することとは比べようもないですが、通常の定期預金よりは金利が高いので、少し迷いますよね。
優遇金利を適用してもらうには、楽天証券にも口座を開設して、口座を連携させます。
この口座連携を「マネーブリッジ」と呼ぶのですが、今回は、楽天イーグルスに関する記事なので、ここまでにします。
興味があるようでしたら。
申込期限まで、まだ少し時間があります。
申込は、「マネーブリッジ」を調べてからでもいいかもしれませんね。
楽天PointClubから申込める
どこから申込めばいいの?
という あなた。
ハイドが見つけた申込先は、
- 楽天銀行内の広告
- 楽天PointClubの画面下広告
まだ、楽天銀行に口座をお持ちでない方は、楽天PointClubから内容を確認して、口座を開設した方がいいと思います。
申込期限は、6月29日ですが、口座開設が間に合わないのでは悲しいですから、希望される方は、余裕をもって口座開設されることをお勧めします。
口座開設には、2週間ぐらいはかかります。
まとめ
今は、マイナス金利で普通預金では、ほとんど金利はなしですよね。
ボーナスを定期預金に預けても、面倒なだけ。
何か意味があるのか?
なんて思ってしまいます。
楽天イーグルスのファンでなくても、定期預金の楽しみが増えますよね。
今回のこのサービス、他の銀行と比べても面白いサービスだと思います。
ちなみに、楽天イーグルスですが、田中投手がメジャーリーグへ移籍してから低迷していましたが、昨シーズンは、3位 期待してもいいかもしれませんね。
楽天ファンは、申込まない手はないでしょう。
日本一になれば、嬉しいは、金利は増えるは、
こんないいことはないですよね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。