どうも、ハイドです。
楽天が発行しているクレジットカード(通称:楽天カード)を知らない人は、まずいないと思いますが、
「還元率1%で通常の2倍」
程度しか使い道を知らない方も多いのではないでしょうか。
楽天カードの優位性をご紹介します。
目次
楽天市場での還元率は3%以上
最大のメリットは、楽天市場の買物を楽天カードで決済すると、最低でも3%の還元が得られます。
現在、入手できるクレジットカードで、還元率が3%を超えるものは他に見当たりません。
楽天のサービスを利用する上では、必須のカードといえます。
楽天プレミアムカードor楽天ゴールドカード
通常ポイント :1%
期間限定ポイント:3%
このカードは、+1%で計4%の還元率です。
楽天ではポイント5倍と言われています。
ただし、このカードは年会費が必要となります。
楽天プレミアムカード
年会費10,800円
国内外の空港ラウンジを利用可能
楽天ゴールドカード
年会費2,160円
国内の空港ラウンジを利用可能
それ以外の楽天カード
通常ポイント :1%
期間限定ポイント:2%
このカードは、計3%の還元率です。
楽天ではポイント4倍と言われています。
楽天市場で毎月3万以上買い物をするのでなければ、こちらの年会費無料カードが、最高のコストパフォーマンスでしょう。
通常の楽天カードがおすすめです。
カード付帯の楽天EDY
2017年5月現在の楽天カードは、楽天EDY・楽天ポイントカードが付帯されていますが、これが結構使えます。
楽天EDYの3%プラスキャンペーン
楽天では、楽天ポイント(通常ポイント)から楽天EDYにチャージすることにより、3%のポイントが追加されるキャンペーンが、毎月のように行われています。
楽天EDYは、スマホのアプリ、専用カード、クレジットカード付帯の3種類がありますが、このキャンペーンに参加できるのは、スマホアプリとクレジットカード付帯に限られます。
おサイフケータイ非対応の方には、結構重要な機能です。
楽天カードの明細は基本的には、WEB上で確認するWEB明細となっています。
このWEB明細は、楽天e-NAVI(楽天eナビ)と呼ばれていて、利用明細の確認はここで行います。
この中にも、実は美味しい情報が隠されています。
クリックしてポイント
このコーナーは、バナーをクリックするだけで1ポイント獲得できるというものです。
多い時には、1回の訪問で50ポイントぐらい獲得できます。
期間限定ポイントですが、3日後までにポイントが付与されるため、使い勝手のいいポイントです。
キャンペーン
楽天カードを所持している方にだけ展開されるキャンペーンなので、結構掘り出しものがあります。
例えば、最近では、家族カードに関するキャンペーンが頻繁に行われています。
本カードで予定していた買い物を、家族カードで行っても全く損しませんよね。
エントリーしてこれをするだけで、数百ポイントもらえたりします。
キャンペーン
この情報は、キャンペーンの情報なので、記事を読んでいただく時期によっては、既に終了している場合もあります。ご了承下さい。
楽天カードの引落し先を、楽天銀行に切り替えるだけで、楽天市場での買物が、+1%されるというもの、大きな買物の前であれば、結構お得ですよね。
関連記事
まとめ
楽天カードは、常に進化しているため、この記事は、随時更新型になっていくと思います。
この先も、新しい内容が増える予定です。
ご期待下さい。
最後に
楽天市場は、期間限定の楽天ポイントで決済するよりも、楽天カードで決済した方が圧倒的に有利です。
では、
期間限定ポイントはどこで使えばお得なのか?
こんな使い方があります。