どうも、ハイドです。
楽天とローソンですが、また、ちょっと距離が近づいたのではないでしょうか。
今年に入ってから、ローソンは愛知県・静岡県限定で楽天チェックを導入しています。
キャンペーンは、ついに3週連続の第6弾!!
昨年まで首都圏で展開されていたくじを引くタイプですが、かなりの店舗に展開されているようです。
今日は、楽天チェックとローソンで展開されているキャンペーンについてです。
速報!!
2017年4月17日 更新
今週もキャンペーン継続です。
4週連続の第7弾!!
期間:2017年4月17日(月)~2017年4月23日(日)
どこまで続くのか?
楽天チェックとは
楽天チェックを知らない方のために、少しだけふれます。
楽天チェックは、楽天が展開するスタンプラリーのようなアプリで、実際に店舗に行ってポイントをGETできます。
店内に設置される装置が認識できる範囲でのみポイント獲得が可能です。
このアプリ、通常ポイントが付与されるため、ポイントの使い勝手はいいのですが、1店舗につき10ポイント程度です。
ただし、今回はコンビニで展開されるキャンペーンのお話です。
ついでにもらうと考えれば、何も苦にならないのではないのではないでしょうか。
最近のキャンペーン
ハイドが確認しているのは、
- LAWSONに毎日チェックインして最大50ポイント
- チェックインくじのポイント3倍(金曜日限定)
の2つのキャンペーン。
特に、「毎日チェックインで最大50ポイント」の方は、メインで使うコンビニがローソンの方にはお勧めです。
毎日チェックインで最大50ポイント
1週間、毎日チェックインすることで最大50ポイント獲得できるキャンペーンです。
何日連続でチェックインできるかがポイント。
今回が、第6弾(6回目)で、3週連続になります。
以下が最新のキャンペーンの内容です。
期間:2017年4月10日(月)~2017年4月16日(日)
店舗:愛知県・静岡県のローソン ※1
条件:連続してローソンでチェックイン
特典:50ポイントが2017年5月13日に付与
※1 対象店舗の詳細は、アプリに一覧が掲載されています。
「おたより」→「キャンペーン」→「対象店舗」より、静岡県・愛知県を選択し確認して下さい。
獲得できるポイントは?
1日連続:0ポイント
2日連続:5ポイント
3日連続:10ポイント
4日連続:20ポイント
5日連増:40ポイント
6日連続:40ポイント
7日連続:50ポイント
チェックインくじのポイント3倍
金曜日限定で、獲得ポイントが3倍になります。
くじといっても、ハイドが試したところ、ほとんど1ポイントですから・・・
このキャンペーンは、おいしいかどうかは別として、「ありがたく」といったところでしょうか。
連続チェックインにチャレンジするのであれば、必ずこの特典の恩恵に預かれますから。
まとめ
静岡県・愛知県にお住まいで、毎日ローソンに足を運ぶ方は、間違いなく入れておくとお得なアプリです。
ローソンで楽天ポイントが使えないのが難点ですが、ローソンと楽天は明らかに距離が近づきつつあります。
今回で3週連続ですから、取り組み方が中途半端ではありません。
※ あくまでも、ハイドの主観です。特にソースがあるわけではありません。
ハイドは楽天ポイントは現金と変わらないと考えていますから、ローソンでRポイントカードが始まれば、間違いなくサークルKサンクスからローソンに鞍替えです。
今は、サークルKサンクスを応援したい気持ちが強いのですが、乗り換えてしまうことも・・・・
最後に
楽天チェックは隠れたポイント獲得アプリですが、定番アプリもあります。
ハイドは、このアプリのように何も消費せずに貯められるポイントを
タダで溜められるポイント
と呼んでいます。
まだ他にも、楽天には、このようなサービスがあります。
興味のある方は、こちらを覗いてみて下さい。