どうも、ハイドです。
楽天の「お買い物マラソン」。ご存知ですか?
楽天市場で開催されるセールですが、これがかなりお得です。
ハイドは、これに参加したいがために、買い物リストを作って待っていました。
お耳拝借です。
楽天ポイント(SPU)について
楽天スーパーポイントアッププログラム(通称SPU)が適用されてポイントが貯まりやすくなりました。
以前は、通常購入で1倍、カード利用で2倍の3%の還元率でしたが、改定により最大7%の還元率になりました。
- 通常購入:1%
- 楽天カード利用:+3%
- 楽天ゴールド・プレミアムカード利用:+4%
ーーーカードはどちらか一方が使用可能
ーーー↑期間限定ポイント
- アプリからの購入:+1%
ーーー↑期間限定ポイント
- 楽天モバイル契約者:+1%
月に一度でもアプリから購入すれは、次回以降はブラウザからの購入でも+1%されるため、モッピー等のポイントサイトを経由して、さらに1%のキャッシュバックができます。
楽天ポイントは、通常購入と楽天モバイル契約者の2%が通常ポイント、それ以外のポイントは期間限定ポイントで付与されるため、使い方を考える必要があります。
お買い物マラソンについて
「お買い物マラソン」の凄いところは、SPUに加えて楽天ポイントが付与されることです。
10店舗以上で買い物すれば、9%の楽天ポイントが期間内の全ての買い物に付与されるため、非常にお得なキャンペーンと言えます。
(店舗数 ー 1) パーセントの還元率です。
お買い物マラソンの概要
購入対象期間 :2017年3月31日(金)0:00 ~
________2017年4月 6日(木) 1:59
ポイント付与日:2017年5月15日(月)頃
上限ポイント :10,000ポイント
エントリー :不要
倍率上限 :最大10倍
カウント条件
・1ショップでの合計購入金額が、1,000円以上(税込み)の買い物 ※1~2
(楽天スーパーポイントでの支払いもOK)
※1 クーポン値引き後の金額
※2 送料・ラッピング料を抜いた金額
同一ショップでの2回以上の購入は1カウント
実際に買い物をしてみた
ハイドの買い物一覧は、以下の通り。
店番 | 購入物品 | 利用額 | 送料 | 1% | 9% | 還元率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ワイパーゴム(運転側) | 1,000 | 0 | 10 | 90 | 9% |
1 | ハードディスクケース | 2,894 | 0 | 28 | 252 | 9% |
1 | 写真用紙(L版) | 1,650 | 0 | 16 | 144 | 9% |
2 | ハードディスク | 7,480 | 0 | 74 | 666 | 9% |
3 | Wii 本体 中古 | 4,680 | 0 | 46 | 414 | 9% |
4 | Wii 追加リモコン | 2,138 | 0 | 21 | 189 | 9% |
4 | Wii ソフト | 1,080 | 0 | 10 | 90 | 9% |
5 | プリンターインク | 1,980 | 0 | 19 | 171 | 9% |
6 | シャンプー 1.2L × 4 | 3,694 | 0 | 36 | 324 | 9% |
7 | 補聴器電池 | 2,480 | 0 | 24 | 216 | 9% |
8 | 防カビ燻煙剤 × 10 | 3,989 | 0 | 39 | 351 | 9% |
9 | スマホ用防護フィルム | 1,000 | 0 | 10 | 90 | 9% |
10 | 録画用HDD(外付け) | 9,480 | 0 | 94 | 846 | 9% |
総額 | 43,545 | 還元額 | 3,843 | |||
番外 | ジェフグルメカード | 10,300 | 0 | 103 | 927? | 9%? |
いちばん頭を悩ませたのはワイパーの替ゴム。
長さが65cmぐらいの細長い商品ですが、梱包が難しいようで、通常は送料が600円程度かかりました。
しっかり密着して効果が出る商品ですから、曲げて送るわけにはいかないのでしょう。
最安値で購入すれば、750円のものに、送料が600円?
ありえません。
しかし、実店舗に価格をリサーチに行くと、合計額1,350円より高いのです。
仕方がないので600円の送料を払うつもりでしたが、思わぬ方法で解決できました。
他のものと組み合わせて、5,000円を超えると送料がサービスになる店舗を見つけて解決!!
まさか、パソコンやパソコン周辺機器を売る店で、ワイパーの替ゴムを売っているとは思いませんでした。
ここが楽天の面白いところですね。
送料無料をねらう
楽天利用のコツは、送料無料を狙うことです。
運送会社は無料で配達してくれないでしょうから、正確な表現は、「商品価格の中に送料を含む」になるのでしょう。
つまり、送料無料の商品は、商品価格に含まれる送料が楽天ポイントの対象になっているということです。
特に、「お買い物マラソン」は、1,000円以上の買い物が対象といった条件があります。送料込み、送料抜きで大きな違いが出てきます。
最終的には、「商品+送料」が実店舗の価格を下回っていれば、問題ないのですから・・・
ジェフグルメカードは対象?
セブンイレブンで開催された、楽天バリアブルカードのキャンペーンに参加して大量の期間限定ポイントを獲得していたため、ジェフグルメカードを購入することにしました。
ジェフグルメカードは、楽天スーパーポイントアッププログラムが適用されないようで、通常ポイントが1%付与されるだけです。
金券ですから、クレジットカードでの購入もできません。
楽天ポイントが現金扱いになるのは大きなメリットと言えます。
(今は、10,300円でまた100円高くなったのが残念ですね。)
ポイントサイトのモッピーを経由して購入することで、もう1%分キャッシュバックできるため、合計2%の還元となります。
今回は、あわよくばということで、購入のタイミングを「お買い物マラソン」に合わせてみました。
結果は、また記事に追記させていただきます。
関連記事
楽天バリアブルカードのキャンペーンは還元率7%でお得!失敗を防ぐ3つの注意点
まとめ
お買い物マラソンは事前準備が欠かせません。
ハイドは、事前に以下の2点を準備しました。
- お買い物リストの作成
- 実店舗で価格をリサーチ
理由は、送料等の関係で、実店舗で購入した方が安い物もあるからです。
また、常に1店舗、1品目が最良の選択とは限らないため、買い物かごにいろいろな組合せが出来てきます。
そのうち、何が買いたかったのか分からなくなることも・・・
買い忘れをしないためにも、買物リストは必須ではないでしょうか。
最後に
獲得できる楽天ポイントですが、ほとんどが期間限定ポイントで使用期限があります。
楽天市場はSPUが適用されて、楽天カードでの購入が非常に有利になりました。
今後は、期間限定ポイントも楽天市場が一番有利な利用先かは、検討の余地があるのではないでしょうか。
他にも実店舗で使うなど、いろいろな使い道があります。
期間限定ポイントの使い方をまとめました。
検討してみて下さい。