どうも、ハイドです。
楽天リワード機能を搭載したアプリの紹介です。
ポイントを獲得するためのミッションは、大きく分けて、2種類に分かれます。
- 「アプリ起動」でポイント獲得
- それ以外の操作でポイント獲得
ただし、「アプリ起動」以外のミッションは、直感的にポイントを取得する方法がよくわからず、ポイント獲得を諦めていたミッションもありました。
(これ、ハイドだけではないと思います。)
少し勿体ないですよね。
操作方法を調べてみました。
記事全体はかなりの長文ですが、目次より目的のアプリへ直行できます。
リワード ミッション 一覧
「アプリ起動」以外のミッションで、操作は簡単なのに、操作方法がよくわからないものをピックアップしました。
いれかえるクロスワード
ミッションは、
1日1問指定問題を解く
- ミッション達成!
- 1日に1回
クロスワードの指定問題を、1問解く。
これは解説はいらないと思いましたが、一応確認してみました。
アイコンをタップすると、下図の左側のようなオープニング画面が立ち上がります。
このアプリは、クロスワードを解くと、右上(白枠内①)にポイントが付与されるようです。
早速「スタート」をタップしてみましょう。
あれ、お知らせが表示されますね。
このアプリは、11月14日~2月13日まで
3ヶ月間のキャンペーンのようです。
「閉じる」で次に進みます。
ポイントマークが付いている問題を解きます。(赤枠内)
上図 右側を見ていただければ判ると思いますが、本当にクロスワードです。
好きな方は、結構 ハマルのでは・・・
最後の仕上げです。
トップ画面に戻り、楽天ポイントを確認してみて下さい。
ポイントが付与されています。(黄枠内②)
タップすると、右図に切り替わります。
赤枠内③をタップしポイントを獲得します。
クロスワードが好きな方が、3ヶ月間ポイントをもらうアプリですね。
公式ページ → 楽天リワード搭載アプリ一覧
社蓄あるあるガチャ
ミッションは、
毎日プレイ特典
- 1日3回ガチャを回す!
- 1日に1回
ガチャを回せばいいわけです。簡単ですね。
ガチャを回すだけ?
どんなアプリなんでしょうか?
アイコンをタップすると、下図の左側のようなオープニング画面が立ち上がります。
「ガチャをまわす。」をタップすると、右側の画面が表示されます。
レバーのタップで、ガチャが始まります。
ほんと、簡単ですね。
ところが・・・・
そんなに甘くないわけです。
ガチャを回せば、残り回数が減り(①)
0になると、ガチャが回せません。
残り回数がない状態でレバーを回せば、③のメッセージが表示され、
「動画を見る」「残業する」から選択です。
楽なのは、「動画を見る」です。
楽な方を選択してみましょう。
ガチャ5回分回復してますね。(④)
あとは、これの繰り返しです。
ちなみに、「残業する」を選択していれば、右側の画面です。
残タスクが、500から0になるまで時間と共に減りますので、放置です。
ハイドは待ちきれずにタップしました。
まあ、これが好きな人はいないと思います。
最後の仕上げです。
トップ画面に戻り、楽天ポイントを確認してみて下さい。
ポイントが付与されています。(黄枠内⑤)
タップすると、右図に切り替わります。
赤枠内⑥をタップしポイントを獲得します。
効率は比較的いい方だと思いますが、
この手の広告とリンクしたアプリは、好き嫌いがあると思います。
興味がありましたら、公式ページからどうぞ↓
公式ページ → 楽天リワード搭載アプリ一覧
ポケットガール
「永久の錬金術師」通称:ポケガと呼ばれているゲームです。
ミッションは、
毎日プレイ特典
- 1日1回1か月進行で入手(スケジュールにて1か月以上ゲームを進行させると特典がもらえるよ!)
- 1日に1回
さあ、説明はここまで、早速、ポイントをゲットしましょう・・・・
ハイドは、最初にこれを見て、迷わず、このゲームでポイントを獲得することを諦めました。
これだけの説明では、予めこのゲームの操作を知っていなければ、何をしたらいいのかわかりませんよね。
そう思っていたのですが、このゲームを調べてみると、結構簡単にポイントを獲得できます。
以下にその方法を記載します。
まず、アイコンをタップすると、下図の左側のようなオープニング画面が立ち上がります。
「PUSH START」とアピールしていますので、タップして、早速スタートしてみましょう。
最終的には、右図の楽天マークにポイントが付きますが、まだこれからです。
まずは、スケジュールボタンを押します。
下図左側のような画面に変わります。ゲームを1ヶ月分進行させるためには、予定を4週分決める必要があります。
バイトを1週間づつ4週分 選択します。
ここでは、鍛冶屋、薬屋、狩猟、酒場 の順に4週分埋めていきます。
4週分埋まると、下図左側の確認画面に変わります。
「はい」を選択します。
しばらくすると、バイトが終わり、右図のような結果が表示されます。
青枠で囲ったあたりをタップすれば、次の画面に進みます。
最後の仕上げです。
トップ画面に戻ってきますので、楽天ポイントを確認してみて下さい。
今度はポイントが付与されていると思います。(左図青枠内①)
タップすると、右図に切り替わります。
「1P」(青枠内)をタップしポイントを獲得します。
以上が、ポケットガール(ポケガ)のポイント獲得方法です。
公式ページ → 楽天リワード搭載アプリ一覧
ポケットガール2
ポケガ2と呼ばれているゲームです。
ミッションは、
毎日プレイ特典
- ミッション達成!
- 1日に1回
本当に、この情報だけで、楽天ポイントの獲得方法がわかる人がいるのでしょうか?
実は、ポケットガール2(ポケガ2)の操作は、ポケットガールとほとんど同じです。
当然、ポイントの取得方法も、ポケットガールと同じ操作です。
両方インストールしておけば、2倍のポイントが獲得できます。
1ヶ月で60ポイントです。
いかがでしょうか。
公式ページ → 楽天リワード搭載アプリ一覧
Draw
ミッションは、
毎日クリア特典
- 毎日1ステージクリア
- 1日に1回
一筆書きの問題を解きます。
公式ページ → 楽天リワード搭載アプリ一覧
まとめ
また、リワード機能搭載アプリが増えましたね。
操作方法を解明する方が追いつかない状態です。
リワード広告自体は、どんどん減っているように感じますが、楽天リワードは元気がいいですね。
今後、リリースされるアプリに期待です。